書道セットは清潔にしましょう

書道セットには筆巻きがついているのですが、あの書道セットの筆巻きは筆の保存用か持ち帰り用か疑問に思ってい方も多いと思います。あの書道セットの筆巻きは基本的には持ち帰りようなので、子供さんには書道が終わり次第筆巻きだけでも持って帰るように指導してあげるといいでしょう。

そうしなければ、カビが生えてしまいますし、筆が固まってしまって、使い物にならなくなってしまいます(_ _*)そんなに筆の本数が無い方ならばいいのですが、何本も筆がある場合は通気性が悪いので、しっかりと清潔にしましょう♪

ぶんげいの書道セットは一番人気です

子供の書道セットで人気のある書道セットとしては、「ぶんけい」の書道セットがそれに該当してきます。書道セットのバッグにショルダーベルトがついていてショルダーバッグのように持ち運ぶことができるので、振り回したりすることは無いので、危なくないですし、手にも負担にならないので、かなり便利だと思います。

もちろん、収納性という面でも簡単に大量に収納できますし、だだくさな子供さんでもバラバラになってしまうことは無いでしょう。それと、バッグの中にはフタ付き中皿という墨を入れる場所がありとても使いやすいです。また、ぶんげいの書道セットは蓋には滑り止めのゴムが付いていて、まったく墨をするときも滑らなく、硯を固定してくれるという機能も付いています。

さらに、ぶんげいの書道セットはいろいろなデザインや書道セットの区分があり他の子とかぶってしまうようなことはほとんど無いです。お子さんが好きなデザインと機能性のある書道セットは多くの種類があるぶんげいの書道セットがやはり一番お勧めですし、人気も抜群にありサポートも充実していていいですよ♪

大人の書道セット

大人の方でこれから書道をはじめようと思っている方も書道セットで悩んでいる方が多いかもしれませんね。実際に大人用の書道セットというものをお店で売っているのを見たことはないです(_ _*)私の経験からすれば、大人ならば、子供用のように書道セットを確立しなくてもいいのではないかと思います。

硯は大きい薄めの雑巾を四画に折ることによって硯の下敷きとして使います。なぜならば、硯から墨がこぼれてしまった時に手に付いた墨などをすぐにそのまま拭いたりすることができるので、使い勝手がいいのです。さらには、その雑巾の隅に筆もおくことができますからいいです。そして、終了する時もその雑巾ごとに墨や筆を包んで運びます。

文鎮でも棒状の文鎮ならば、一緒に運ぶことができるのでとても便利です。そして、半紙は半分に折りたたむわけにはいかないので、何か賞状の筒などになどに丸めて入れることによって持ち運びます。下敷きもその際に一緒に巻くことによってその時点で立派な書道セットになってくれることでしょう♪